昨晩も雨が降って蒸し暑い夜でした・・・

そんな寝苦しい夜、

お薦めなのが竹シーツです!

【期間限定送料無料!】体感温度、1秒で-3度!イケヒコオンラインストア オリジナル シングルサイズ 竹シーツ サイズ:90X180cm(#5312430*)

クチコミを見る

竹シーツの上にタオルシーツで寝てみて下さい!

快適に眠れますよ!


さて、3級の解説です。

・・・が、

プロフェッサーのお仕事を取ってしまってもいけませんので、4級と重複する部分等は割愛させていただきます。



課題1 は、滑舌の課題。

4級とは違い、

「外郎売り」の一部分が出題されています。

インターネット上には、いくつも音声ファイルが置かれていますが、お薦めは、

「外郎売り」声優演技研究所さん による)

パソコンでないとお聴き頂けませんが、非常に参考になると思います。


滑舌課題は採点項目に【時間】があります。

ストップウォッチを使って練習してくださいね。


課題2 は、プロミネンス課題です。

正確には、プロミネンスと“抑揚”課題になるでしょうか。


プロミネンスや抑揚は、朗読で一番楽しいところ、では無いでしょうか。

5つの文章を、指示に従って表現してもらいます。


【表現幅】という採点項目ですが、

普通に読むところとの“差”が出せているかを採点します。


今回は文章、というよりも“台詞”が多いですね。

台詞表現が好きで朗読をしている方も多いのでは無いでしょうか。

ぜひ、“腕試し”して下さい。


課題3 は、6月期の全級共通課題、「注文の多い料理店」(宮沢賢治・作)より抜粋しています。

テーマは、

“語り”と“台詞”の読み分けです。

但し、3級の課題では人物は一人しか出てきません。


比較的、朗読初心者の方でも楽しんで取り組んでもらえるのでは無いかと思います。


【情景描写】 という採点項目ですが、課題2で問われたような、プロミネンスやイントネーション等、表現技術の用い方を採点します。

具体的に言うと、


“語り”の読み方のままに読みきってしまうと、点数は取れません。


工夫が必要になりますが、

ここが、単に声に出して読む“音読”、とは違う“朗読”ならではの面白みです。

さて、どう読んだら聴き手は退屈せずに聴くことが出来るでしょうか。


全部解説してしまうと、解答を公開してしまっているような感じになりますので、後は送られてきた課題をご覧になり、

あなた自身で考えて取り組んでみて下さい。