本選を記録した動画をYoutubeの「限定リンク」で公開しています。※検索では出ません。

動画を御覧いただける方は、

1.予選に、ご応募された方
2.本選に、ご出場された方
3.2016年に行われる、第8回 青空文庫朗読コンテスト 予選に、ご応募された方
(※2016年6月1日以降、ご応募時にお知らせします)

となります。

上記の1、2に該当される方は、お手数をお掛けいたしますが、
info@roudokukentei.jpまで、
ご応募時のメールアドレスから、
【エントリーナンバー】【お名前】をご記入の上、
メールの件名を「第7回 青空文庫朗読コンテスト 本選動画閲覧希望」として、
メールでお問い合わせください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10月3日(土)に大阪のライティホール(東大阪市)で行われた、

文部科学省後援
第7回 青空文庫朗読コンテスト 本選


大阪府立図書館ホール ライティホール ホームページ
http://www.lighty-hall.com/

非常に使いやすいホールでした。
スタッフの方々も経験豊かで、親切です。

一般の部 出場者の皆さん
一般の部・認定講師の部 で出場のみなさん & 審査員のみなさん

高校生の部 出場者の皆さん
高校生の部 出場者のみなさん & 審査員のみなさん

高校生の部は、本選出場枠が10名。
本当は、もっと多くの方に舞台で読む経験をさせてあげたかったです。

審査員は、今回から、当会のプロフェッサー2名、
外部から2名の合計四名の方に、
会場で抽選で選ばれる10名の方に審査をいただきました。

大阪の高橋恒美プロフェッサー
高橋恒美プロフェッサー

そして、名古屋から、池上あきこプロフェッサー
池上あきこプロフェッサー

今回も、審査委員長を務めてくださったのが、
元OBCラジオ大阪アナウンサー、本村忠司さん
本村忠司さん

そして、ゲスト審査員には、フリーアナウンサー/アナトーク学院 学院長/朗読家の、鈴木美智子さん!

本村審査委員長と、
鈴木美智子さんには、特別に総評をお話いただきました。

大変わかりやすく、役立つお話をありがとうございました! 

まずは、
7 青空文庫朗読コンテスト 本選審査方法です。

本審査員は4人で80点満点を持っており、
会場審査員は10人で20点満点を持っています。


会場審査員の方は、
無投票(0点)、良い(1点)、素晴らしい(2点)
を付けることができます。


では、本選結果です。

まずは、一般の部の審査員特別賞から。
お二人、受賞されています。

石橋玲さん

新美南吉・作 「おじいさんのランプ」を読まれた、石橋 玲さん(北海道)


そして、

ニシムラタツヤさん

太宰治・作「富嶽百景」を読まれた、ニシムラタツヤさん(愛知県)

特別賞のお二人も、金、銀、銅、の三賞に匹敵する高得点を獲得されていました。

では、三賞の発表です。


一般の部、銅賞は、
井田陽子さん

森鴎外・作「山椒大夫」を読まれた、井田 陽子さん(奈良県) 77点
※井田さんは、朗読検定2級の試験合格をもって、準1級認定者となります。

続きまして


一般の部、銀賞。
鵜月光子さん

森鴎外・作「山椒大夫」を読まれた、鵜月 光子さん(東京都) 78点
※鵜月さんは、既に朗読検定2級試験に合格されているため、準1級認定者となります。

そして、栄えある優勝、金賞を受賞されたのは、
鏡さおりさん

森鴎外・作「山椒大夫」を読まれた、鏡 さおりさん(岩手県) 79点
※鏡さんは、朗読検定2級の試験合格をもって、準1級認定者となります。

鏡さんには、副賞といたしまして、来年行われます、
第8回 青空文庫朗読コンテスト 本選にて、
ゲスト朗読をしていただきます。
その際の出演料2万円および、かかる往復交通費の全額を当会からお支払いさせていただきます。

鏡さおりさん、おめでとうございます!


それでは、今回から追加されました、高校生の部。
まずは、審査員特別賞を受賞されたお二人です。

高校生の部、審査員特別賞は、

吉田壱成さん (箕面自由学園高等学校)

鎌田迅さん (東海大学付属静岡翔洋高等学校 放送部)

そして、

高校生の部、銅賞、
大野紘幸さん (クラーク記念国際高等学校) 75点

高校生の部、銀賞、
高尾叡人さん (大阪桐蔭高等学校) 80点

高校生の部、第一回の優勝者は、
竹中千菜津さん (大阪女子短期大学高等学校 放送部) 81点
 
みなさん、おめでとうございます!

特に、
会場審査員の方の高校生の部への投票率が高かったのが印象的でした。

残念ながら、今回から始まりました、認定講師の部は、
受賞該当者なしとなりました。

ちなみに、認定講師の部の審査方法は、

4人の本審査員のうち、
プロフェッサー2名の点数は無効とし、
残った本審査員2名の点数を2倍で計算した後、
4で割って80点満点化し、
会場審査員の点数を加算しています。
※小数点以下は四捨五入しています。

そして、この獲得点数が、
一般の部の受賞者の方の点数以上でないと、
受賞できません。

例えば、一般の部の金賞受賞者が80点だとしたら、
80点以上を取らないと、
認定講師の部での金賞は獲れません。

これにより、
従来と同様の受賞難易度を確保しております。

受賞枠は増えたのですが、
獲りやすくはなっていない、ということです。

今回のように、受賞者なし、
となることもあり得る部門となっております。 


予選ご応募者、本選出場者、当会認定講師の方限定特典!

第7回 青空文庫朗読コンテスト 本選の模様を、
Youtubeの動画でご覧いただけるようになりました。

パソコン、Macだけでなく、
iPhone、iPad、その他Androidスマートフォン、タブレット、
Playstation3、Playstation4など、
Youtubeを利用いただける機器でご視聴いただけます。


ただし、限定リンクとさせていただいており、

・第7回 青空文庫朗読コンテスト 予選にご応募した方
第7回 青空文庫朗読コンテスト 本選に出場された方
・当会の認定講師の方

のいずれかの方にのみ、動画URLをお知らせしております。 

上記に該当される方で、動画閲覧をご希望の方は、

メールの件名を、

本選動画閲覧希望

としていただき、

【エントリーナンバー】 
【お名前】

をご記入の上、info@roudokukentei.jpまで、メールでお知らせください。


朗読で、心身ともに健康な人を増やす社会貢献しませんか?
朗読検定(R) 読み聞かせ検定(R)認定講師募集中! 
エリア定員制
http://blog.livedoor.jp/roudokukentei/archives/1837813.html