(社)日本朗読検定協会 公式BLOG

(社)日本朗読検定協会の最新情報をお知らせするBlogです。引用文を除く記事本文の著作権は(社)日本朗読検定協会に帰属します。
朗読検定(R) は登録商標(登録第5249540号)です。 読み聞かせ検定(R) は登録商標(登録第5337712号)です。

認定朗読・読み聞かせ講師の登録数、学生から80代まで、全国2600名以上!
iPhone、iPad、Androidから、朗読検定(R)実技課題をご提出いただけます!

ルール

朗読検定1級試験について

一般社団法人日本朗読検定協会 からのお知らせです。

2024年7月1日から、朗読検定1級試験についての合格判定方法が変わります。

〜2024/6/30までの朗読検定1級合格判定〜
朗読検定1級は、青空文庫朗読コンテスト一般の部・認定講師の部の本選で、全ての本選審査員の持ち点の90%以上を獲得した上で金賞を受賞しなくては認定されません。


〜2024/7/1からの朗読検定1級合格判定〜
朗読検定1級は、青空文庫朗読コンテストで、録音の部で1位、および、一般の部・認定講師の部の本選で金賞を受賞しなくては認定されません。
(受賞の順番や受賞回が異なっても可とします)

例:第20回の録音の部で1位 第18回の一般の部・認定講師の部の本選で金賞 でも1級合格

以上


一般社団法人日本朗読検定協会

第20回以降の青空文庫朗読コンテスト 新ルールについて

一般社団法人日本朗読検定協会 からのお知らせです。

2024年7月1日〜9月30日 実施の第20回 青空文庫朗読コンテストから、
以下の新しいルールが適用されます。(実施済みの回を含む)

〜卒業ルール(殿堂入り)〜
青空文庫朗読コンテスト 一般の部・認定講師の部
青空文庫朗読コンテスト 録音の部

いずれかで、最高賞(金賞や1位)を受賞した方は、「殿堂入り」となり、
今後、その部門の予選に恒久的に応募していただけなくなります。

殿堂入りされた方は、特設の殿堂ページにて掲載いたします。

殿堂入りされた方を掲載する、特設ページにつきましてはあらためてお知らせいたします。


以上


一般社団法人日本朗読検定協会

プロフィール

代表理事

1970年大阪市生まれ。TBS系列で、TV・ラジオ番組の制作、ナレーター・声優事務所の営業マネージャーを経て、日本朗読検定協会設立に携わる。朗読検定(R)開発者。(一社)日本朗読検定協会 代表理事。NHK全国大学放送コンクールでは、第30〜35回の6年連続で本選審査員を務める。実父は文楽の三味線奏者、鶴澤清治。(重要無形文化財保持者/日本藝術院会員)親戚に、同じく文楽の義太夫、六代目竹本織太夫がいる。

読者登録
LINE読者登録QRコード
TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ