(社)日本朗読検定協会 公式BLOG

(社)日本朗読検定協会の最新情報をお知らせするBlogです。引用文を除く記事本文の著作権は(社)日本朗読検定協会に帰属します。
朗読検定(R) は登録商標(登録第5249540号)です。 読み聞かせ検定(R) は登録商標(登録第5337712号)です。

認定朗読・読み聞かせ講師の登録数、学生から80代まで、全国2600名以上!
iPhone、iPad、Androidから、朗読検定(R)実技課題をご提出いただけます!

朗読の教科書

「朗読の教科書」通信講座 新規受講者募集終了のお知らせ

2015年2月28日をもちまして、長らく受講希望者様の募集をさせていただいておりました、「朗読の教科書」通信講座は、新規の受講者様の募集を終了とさせていただきます。

(現在、受講中のみなさまは、そのまま受講いただけます。)
(まだ課題提出をされていない方も、いつでもご提出いただけ、添削を受けていただけますので、ご安心下さい。)

この理由といたしましては、朗読検定の結果通知発送までの時間短縮に注力させていただくということがございます。

朗読検定は、間もなく受検サポートアプリが誕生いたします。
受検される方の利便性向上を図るためです。

おそらくではありますが、スマートフォンで実技課題をご提出いただけるようになりますと、受検してくださる方も、増える可能性が高まります。

そのため、現在でも不足気味の、採点に携わる人員が、これまで以上に不足するという問題が発生することがわかりました。

通信講座を受講される方にも、極力、添削をお送りするまでの時間を短くするためには、新規受講者様の募集を終了するという方法以外にございませんでした。

何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


また、「朗読の教科書」という、素晴らしい本を執筆されました、著者の渡辺知明先生には、この場を借りまして、心より御礼を申し上げます。これだけの本を書かれるのは、並大抵の事ではなかったと思います。ありがとうございました。

そして、出版のご提案をしてくださった、パンローリング株式会社の岡田朗考部長、出版をご決済くださった後藤康徳社長、難解な部分を読みやすく編集してくださった、編集の磯崎公亜様、皆さまには、本当に感謝をいたしております。ありがとうございました。

この度、通信講座の募集は終了させていただきますが、「朗読の教科書」が、朗読を学ぶ方にとって良書中の良書であることは、変わりはございません。微力ではございますが、引き続き、私どもからも参考書としてお薦めさせていただきたいと思います。

最後に、「朗読の教科書」をご購入くださった、全ての皆さまに、第一版発行に関わった一人といたしまして、心より御礼を申し上げます。

「朗読の教科書」をお読みくださり、本当にありがとうございます。



一般社団法人日本朗読検定協会
専務理事 村山博之

朗読の教科書
渡辺知明
パンローリング
2012-03-16


上毛新聞社様に取材いただきました!

120514JOUMOUs

朗読のすべてを知りたいあなたへ

「もっと、朗読が上手になりたい!」
「聴き手の目の前に作品世界を描けるような、そんな朗読をしたい!」
「せっかくのステージ。もっと拍手を貰えるようになりたい!」
「朗読をし終わった後の、お客さんの反応がイマイチだ・・・」
「相手に伝わる話し方を身につけたい!」
「滑舌が悪いと言われる・・・。滑舌をよくしたい!」
「声が聞こえにくいと言われる・・・。しっかり届く声を出したい!」
「間が悪いと言われたことがある・・・。間を取る部分がわからない・・・」
「本の内容理解を深めたい。」

あなたが抱える悩み、叶えたい願いに、

(社)日本朗読検定協会 副理事長の渡辺知明が、朗読と日本語研究に費やした30余年の月日の集大成で応えた、


『朗読の教科書』
渡辺知明著/パンローリング株式会社刊
9784775924624













初版を手に入れられるチャンスは、今だけ!

最速最短で、3月14日発送予定。

予約は今すぐ、下記まで!

パンローリング株式会社



プロフィール

代表理事

1970年大阪市生まれ。TBS系列で、TV・ラジオ番組の制作、ナレーター・声優事務所の営業マネージャーを経て、日本朗読検定協会設立に携わる。朗読検定(R)開発者。(一社)日本朗読検定協会 代表理事。NHK全国大学放送コンクールでは、第30〜35回の6年連続で本選審査員を務める。実父は文楽の三味線奏者、鶴澤清治。(重要無形文化財保持者/日本藝術院会員)親戚に、同じく文楽の義太夫、六代目竹本織太夫がいる。

読者登録
LINE読者登録QRコード
TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ