(社)日本朗読検定協会 公式BLOG

(社)日本朗読検定協会の最新情報をお知らせするBlogです。引用文を除く記事本文の著作権は(社)日本朗読検定協会に帰属します。
朗読検定(R) は登録商標(登録第5249540号)です。 読み聞かせ検定(R) は登録商標(登録第5337712号)です。

認定朗読・読み聞かせ講師の登録数、学生から80代まで、全国2600名以上!
iPhone、iPad、Androidから、朗読検定(R)実技課題をご提出いただけます!

熊谷百合子

【10/1】第1回 ふたりしずか〜朗読ギャラリーin Shari〜 のお知らせ

北海道のプロフェッサー、熊谷百合子さんが、
10月1日に、北海道は斜里町で開催する、

第1回 ふたりしずか 朗読ギャラリー in Shari
〜耳から楽しむ本の世界〜

のお知らせです。

秋の夜長、純文学と音楽の生演奏で「朗読」を楽しみませんか?
コーヒー休憩をはさみながら、憩いの場所、図書館で、素敵なひと時をご一緒に。


ふたりしずかinShari
日 時:2016年10月1日(土) 開演18:00〜

場 所:斜里町立図書館 会議室
   〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町42
   TEL:0152-23-3311

入場料:無料

【第一部】
宮部みゆき作「この子誰の子」
朗読:高橋貴美

【第二部】
山本周五郎作「柘榴」
朗読:熊谷百合子

キーボード演奏:池野本優子

※敬称略
   



 

【北海道】8/3 シェイクスピア没後400年「夏の夜の夢」音楽朗読劇 のお知らせ

2016年は、夏目漱石の没後100年ですが、
最も優れた英文学の作家と言われる、
シェイクスピア(1564〜1616)の没後400年でもあります。

元ニッポン放送アナウンサーで、北海道札幌市のプロフェッサー、
熊谷百合子さんが出演する、

シェイクスピア没後400年 夏の夜の狂気の沙汰
Midnight Summer「夏の夜の夢」〜音楽朗読劇〜
ヘンリー・パーセル「妖精の女王」の音楽にのせて
 

のお知らせです。
夏の夜の夢_フライヤー

日 時:2016年8月3日(水) 開場18:40 開演19:00〜 

場 所:札幌時計台ホール
   〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西2丁目

入場料:2,000円(高校生以下1,000円)

出 演:熊谷百合子(朗読)/高橋貴美(朗読)/今井佑佳(ヴィオラ)/今井則余(鍵盤)/小部晴枝(鍵盤)/渡辺匡代(鍵盤)

ゲスト:毛利巨塵(チェロ)

主 催:Musica Hokkaido

後 援:札幌市・札幌市教育委員会

チケット取り扱い:教文プレイガイド 道新プレイガイド 大丸プレイガイド

お問い合わせ:090-9527-6857(高橋) 090-6260-1080(小部 ※ショートメール可)

 

【札幌】佐藤泰志・「市街戦のジャズメン」と北海道ゆかりの作家

北海道立文学館で、
熊谷百合子プロフェッサー含む
“朗読ユニット華音(かのん)“のメンバーさんたちが
佐藤泰志と北海道ゆかりの作家の小説を朗読されます。

お近くのかたは、是非、お越しください。
市街戦のジャズメン

佐藤泰志「市街戦のジャズメン」と北海道ゆかりの作家

【日時】2016年4月30日 開場13:15 開演13:30〜14:45
【場所】北海道立文学館 地階講堂 http://www.h-bungaku.or.jp/
   〒064-0931 札幌市中央区中島公園1番4号 
【定員】80名
【料金】無料
【主催】北海道立文学館/公益財団法人北海道文学館
【出演】「朗読ユニット華音」 五十嵐和子、林景子、熊谷百合子、佐藤真知子 ※敬称略
【演目】佐藤泰志『市街戦のジャズメン』(1968年3月 北方文芸)/『青函連絡船のこと』(1988年3月 北海タイムス)/渡辺淳一『ひとひらの雪』(1983年2月 文藝春秋)上巻より「侘助」冒頭

「日本語の美しさを味わうひととき」

名古屋のプロフェッサー、池上あきこさんが、
第6回 青空文庫朗読コンテストで審査員特別賞を受賞された、
熊谷百合子さんに招かれ、

北海道は新ひだか町公民館にておこなわれた朗読会、

「ふれあいサタデー」
熊谷百合子さんと池上プロフェッサー

に、ご一緒に出演されたそうです!

その模様は、こちらで!



 
プロフィール

代表理事

1970年大阪市生まれ。TBS系列で、TV・ラジオ番組の制作、ナレーター・声優事務所の営業マネージャーを経て、日本朗読検定協会設立に携わる。朗読検定(R)開発者。(一社)日本朗読検定協会 代表理事。NHK全国大学放送コンクールでは、第30〜35回の6年連続で本選審査員を務める。実父は文楽の三味線奏者、鶴澤清治。(重要無形文化財保持者/日本藝術院会員)親戚に、同じく文楽の義太夫、六代目竹本織太夫がいる。

読者登録
LINE読者登録QRコード
TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ